Updated Japanese translation for v2.13.92.

2006-02-19  Takeshi AIHANA <takeshi.aihana@gmail.com>

	* ja.po: Updated Japanese translation for v2.13.92.
This commit is contained in:
Takeshi AIHANA 2006-02-19 07:00:05 +00:00 committed by Takeshi Aihana
parent a2abb99684
commit 3856dbc23d
2 changed files with 188 additions and 143 deletions

View file

@ -1,3 +1,7 @@
2006-02-19 Takeshi AIHANA <takeshi.aihana@gmail.com>
* ja.po: Updated Japanese translation.
2006-02-18 Alexander Shopov <ash@contact.bg>
* bg.po: Updated Bulgarian translation by

327
po/ja.po
View file

@ -12,9 +12,9 @@ msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: control-center HEAD\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2006-02-17 14:07+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2006-02-17 14:19+0900\n"
"Last-Translator: Satoru SATOH <ss@gnome.gr.jp>\n"
"POT-Creation-Date: 2006-02-19 15:58+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2006-02-19 15:54+0900\n"
"Last-Translator: Takeshi AIHANA <aihana@gnome.gr.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <gnome-translation@gnome.gr.jp>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
@ -652,6 +652,7 @@ msgid "characters/second"
msgstr "文字数/秒"
#: ../capplets/accessibility/keyboard/gnome-accessibility-keyboard-properties.glade.h:41
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:27
msgid "milliseconds"
msgstr "ミリ秒"
@ -975,7 +976,7 @@ msgstr "お気に入りのアプリ"
#: ../capplets/default-applications/default-applications.desktop.in.in.h:2
msgid "Select your default applications"
msgstr "デフォルトで使用するアプリを設定します"
msgstr "デフォルトで使用するアプリケーションを設定します"
#: ../capplets/default-applications/gnome-da-capplet.c:56
msgid "Could not display help"
@ -1128,7 +1129,7 @@ msgstr "RXVT"
#: ../capplets/default-applications/gnome-default-applications.xml.in.h:31
msgid "Standard XTerminal"
msgstr "標準 X 端末"
msgstr "標準 X 端末"
#: ../capplets/default-applications/gnome-default-applications.xml.in.h:32
msgid "Sylpheed-Claws"
@ -1320,11 +1321,11 @@ msgstr "<b>フォントのレンダリング</b>"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:2
msgid "<b>Hinting</b>:"
msgstr "<b>画面ピクセルの設定 (Hinting)</b>:"
msgstr "<b>画面ピクセルの設定 (くっきりさ)</b>:"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:3
msgid "<b>Smoothing</b>:"
msgstr "<b>スムージング (Smoothing)</b>:"
msgstr "<b>スムージング (滑らかさ)</b>:"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:4
msgid "<b>Subpixel order</b>:"
@ -1344,7 +1345,7 @@ msgstr "詳細(_E)..."
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:8
msgid "Des_ktop font:"
msgstr "デスクトップのフォント(_K):"
msgstr "デスクトップ(_K):"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:9
msgid "Font Preferences"
@ -1384,7 +1385,7 @@ msgstr "VBGR(_G)"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:18
msgid "_Application font:"
msgstr "アプリのフォント(_A):"
msgstr "アプリケーション(_A):"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:19
msgid "_BGR"
@ -1392,7 +1393,7 @@ msgstr "BGR(_B)"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:20
msgid "_Document font:"
msgstr "ドキュメントのフォント(_D):"
msgstr "ドキュメント(_D):"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:21
msgid "_Fixed width font:"
@ -1428,11 +1429,11 @@ msgstr "VRGB(_V)"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:29
msgid "_Window title font:"
msgstr "キャプションのフォント(_W):"
msgstr "ウィンドウのタイトル(_W):"
#: ../capplets/font/font-properties.glade.h:30
msgid "dots per inch"
msgstr "解像度 (ドット/インチ)"
msgstr "ドット/インチ"
#: ../capplets/font/main.c:489
msgid "Font may be too large"
@ -1514,7 +1515,7 @@ msgstr "サウンド"
#: ../capplets/keybindings/gnome-keybinding-properties.c:570
msgid "Window Management"
msgstr "ウィンドウ管理"
msgstr "ウィンドウ管理"
#: ../capplets/keybindings/gnome-keybinding-properties.c:676
#, c-format
@ -1522,15 +1523,18 @@ msgid ""
"The shortcut \"%s\" cannot be used because it will become unusable to type "
"using this key.\n"
"Please try with a key such as Control, Alt or Shift at the same time.\n"
msgstr "ショートカット \"%s\" はこのキーでは入力できないので使用できません\n"
"Control や Alt、Shift といったキーを同時に使用するようにして下さい\n"
msgstr ""
"このキーでは入力できなくなるので、ショートカット・キー \"%s\" は利用できませ"
"ん。\n"
"Control や Alt、Shift といった修飾キーを併用するようにして下さい。\n"
#: ../capplets/keybindings/gnome-keybinding-properties.c:705
#, c-format
msgid ""
"The shortcut \"%s\" is already used for:\n"
" \"%s\"\n"
msgstr "このショートカット \"%s\" は既に登録されています:\n"
msgstr ""
"このショートカット \"%s\" は既に登録されています:\n"
" \"%s\"\n"
#: ../capplets/keybindings/gnome-keybinding-properties.c:737
@ -1560,7 +1564,8 @@ msgstr "キーボード・ショートカット"
msgid ""
"To edit a shortcut key, click on the corresponding row and type a new "
"accelerator, or press backspace to clear."
msgstr "キーボード・ショートカットを編集する場合は、対応する行をクリックして新しいア"
msgstr ""
"キーボード・ショートカットを編集する場合は、対応する行をクリックして新しいア"
"クセラレータ・キーを押下して下さい ([BS] キー: 取り消す)"
#: ../capplets/keybindings/keybinding.desktop.in.in.h:1
@ -1586,12 +1591,12 @@ msgstr "デフォルト"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties-xkbmc.c:75
msgid "Models"
msgstr "モデル"
msgstr "型式"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.c:109
#, c-format
msgid "There was an error launching the keyboard tool: %s"
msgstr "キーボードツール起動の際にエラーが発生しました: %s"
msgstr "キーボード・ツールを起動する際にエラーが発生しました: %s"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.c:202
msgid "_Accessibility"
@ -1655,7 +1660,7 @@ msgstr "一休みの延長を可能にする場合は有効にして下さい"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.glade.h:14
msgid "Choose a Keyboard Model"
msgstr "キーボード・モデルの選択"
msgstr "キーボードの型式の選択"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.glade.h:15
msgid "Choose a Layout"
@ -1745,7 +1750,7 @@ msgstr "間隔(_D):"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.glade.h:38
msgid "_Models:"
msgstr "モデル(_M):"
msgstr "型式(_M):"
#: ../capplets/keyboard/gnome-keyboard-properties.glade.h:39
msgid "_Selected layouts:"
@ -1770,65 +1775,67 @@ msgstr "キーボードの設定を行います"
#. set the timeout value label with correct value of timeout
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:138
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:880
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:27
msgid "microseconds"
msgstr "マイクロ秒"
#, c-format
msgid "%d milliseconds"
msgid_plural "%d milliseconds"
msgstr[0] "%d ミリ秒"
msgstr[1] "%d ミリ秒"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:560
msgid "Unknown Pointer"
msgstr "不明なカーソル"
msgstr "不明なポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:761
msgid "Default Pointer"
msgstr "デフォルトのカーソル"
msgstr "デフォルトのポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:762
msgid "Default Pointer - Current"
msgstr "デフォルトのカーソル - 使用中"
msgstr "デフォルトのポインタ - 使用中"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:763
msgid "The default pointer that ships with X"
msgstr "X で採用しているデフォルトのカーソル"
msgstr "X Window で採用しているデフォルトのポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:767
msgid "White Pointer"
msgstr "白色のカーソル"
msgstr "白色のポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:768
msgid "White Pointer - Current"
msgstr "白色のカーソル - 使用中"
msgstr "白色のポインタ - 使用中"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:769
msgid "The default pointer inverted"
msgstr "標準のカーソルを反転したもの"
msgstr "標準のポインタを反転したもの"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:773
msgid "Large Pointer"
msgstr "大きいカーソル"
msgstr "大きなポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:774
msgid "Large Pointer - Current"
msgstr "大きいカーソル - 使用中"
msgstr "大きなポインタ - 使用中"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:775
msgid "Large version of normal pointer"
msgstr "標準のカーソルを大きくしたもの"
msgstr "標準のポインタを大きくしたもの"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:779
msgid "Large White Pointer - Current"
msgstr "白色の大きいカーソル - 使用中"
msgstr "白色の大きなポインタ - 使用中"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:780
msgid "Large White Pointer"
msgstr "白色の大きいカーソル"
msgstr "白色の大きなポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:781
msgid "Large version of white pointer"
msgstr "白色のカーソルを大きくしたもの"
msgstr "白色のポインタを大きくしたもの"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.c:970
msgid "Pointer Theme"
msgstr "カーソルのテーマ"
msgstr "ポインタのテーマ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:2
msgid "<b>Double-Click Timeout </b>"
@ -1900,11 +1907,11 @@ msgstr "マウスの設定"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:19
msgid "Pointer Size:"
msgstr "カーソルのサイズ:"
msgstr "ポインタの大きさ:"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:20
msgid "Pointers"
msgstr "カーソル"
msgstr "ポインタ"
#: ../capplets/mouse/gnome-mouse-properties.glade.h:21
msgid "Small"
@ -2080,7 +2087,8 @@ msgid ""
"No themes could be found on your system. This probably means that your "
"\"Theme Preferences\" dialog was improperly installed, or you haven't "
"installed the \"gnome-themes\" package."
msgstr "お使いのシステムからテーマが見つかりませんでした。これは \"テーマ設定\" ダイ"
msgstr ""
"お使いのシステムからテーマが見つかりませんでした。これは \"テーマ設定\" ダイ"
"アログを正しくインストールしていないか、あるいは \"gnome-themes\" パッケージ"
"をインストールしていないことが原因かもしれません。"
@ -2096,7 +2104,8 @@ msgstr "作業フォルダの生成に失敗しました"
msgid ""
"Can not install theme. \n"
"The bzip2 utility is not installed."
msgstr "テーマをインストールできません。\n"
msgstr ""
"テーマをインストールできません。\n"
"ユーティリティ `bzip2` がインストールされていません。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:276
@ -2109,7 +2118,8 @@ msgstr "インストールに失敗しました"
msgid ""
"Can not install themes. \n"
"The gzip utility is not installed."
msgstr "テーマをインストールできません。\n"
msgstr ""
"テーマをインストールできません。\n"
"ユーティリティ `gzip` がインストールされていません。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:330
@ -2117,7 +2127,8 @@ msgstr "テーマをインストールできません。\n"
msgid ""
"Icon Theme %s correctly installed.\n"
"You can select it in the theme details."
msgstr "アイコンのテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
msgstr ""
"アイコンのテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
"テーマの詳細から選択することが可能になりました。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:333
@ -2130,7 +2141,8 @@ msgstr "GNOME のテーマ \"%s\" のインストールが完了しました"
msgid ""
"Windows Border Theme %s correctly installed.\n"
"You can select it in the theme details."
msgstr "ウィンドウの境界のテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
msgstr ""
"ウィンドウの境界のテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
"テーマの詳細から選択することが可能になりました。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:339
@ -2138,7 +2150,8 @@ msgstr "ウィンドウの境界のテーマ \"%s\" のインストールが完
msgid ""
"Controls Theme %s correctly installed.\n"
"You can select it in the theme details."
msgstr "コントロールのテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
msgstr ""
"コントロールのテーマ \"%s\" のインストールが完了しました。\n"
"テーマの詳細から選択することが可能になりました。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:345
@ -2162,7 +2175,9 @@ msgstr "インストールするテーマ・ファイルのパス名が不正で
msgid ""
"Insufficient permissions to install the theme in:\n"
"%s"
msgstr "テーマをインストールするために必要な権限が適当ではありません:\n%s"
msgstr ""
"テーマをインストールするために必要な権限が適当ではありません:\n"
"%s"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:510
msgid "The file format is invalid."
@ -2173,14 +2188,16 @@ msgstr "ファイルの書式が間違っています。"
msgid ""
"%s is the path where the theme files will be installed. This can not be "
"selected as the source location"
msgstr "%s はテーマ・ファイルをインストールするパス名です。これはソースを格納するもの"
msgstr ""
"%s はテーマ・ファイルをインストールするパス名です。これはソースを格納するもの"
"として選択することはできません。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-installer.c:591
msgid ""
"Cannot install theme.\n"
"The tar program is not installed on your system."
msgstr "テーマをインストールできません。\n"
msgstr ""
"テーマをインストールできません。\n"
"ユーティリティ `tar` がインストールされていません。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-manager.c:686
@ -2189,7 +2206,8 @@ msgstr "\"新しいテーマ\""
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-manager.c:686
msgid "You can save this theme by pressing the Save Theme button."
msgstr "[テーマの保存] をクリックすると\n"
msgstr ""
"[テーマの保存] をクリックすると\n"
"このテーマを保存できます。"
#: ../capplets/theme-switcher/gnome-theme-manager.c:1584
@ -2197,7 +2215,8 @@ msgid ""
"The default theme schemas could not be found on your system. This means "
"that you probably don't have metacity installed, or that your gconf is "
"configured incorrectly."
msgstr "お使いのシステムの中にデフォルト・テーマのスキーマが見つかりませんでした。お"
msgstr ""
"お使いのシステムの中にデフォルト・テーマのスキーマが見つかりませんでした。お"
"そらく 'metacity' がインストールされていないか、あるいは GConf が正しく設定さ"
"れていないと思われます。"
@ -2220,7 +2239,8 @@ msgstr "テーマ"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-install.glade.h:2
msgid "<span size=\"larger\" weight=\"bold\">Install a Theme</span>"
msgstr "<span size=\"larger\" weight=\"bold\">テーマをインストールします</span>"
msgstr ""
"<span size=\"larger\" weight=\"bold\">テーマをインストールします</span>"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-install.glade.h:3
msgid "Theme Installation"
@ -2236,7 +2256,8 @@ msgstr "格納場所(_L):"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-properties.glade.h:1
msgid "<span size=\"larger\" weight=\"bold\">Save Theme to Disk</span>"
msgstr "<span size=\"larger\" weight=\"bold\">テーマをディスクに保存します</span>"
msgstr ""
"<span size=\"larger\" weight=\"bold\">テーマをディスクに保存します</span>"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-properties.glade.h:2
msgid "Apply _Background"
@ -2256,7 +2277,9 @@ msgstr "アイコン"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-properties.glade.h:6
msgid "New themes can also be installed by dragging them into the window."
msgstr "このウインドウの中に新しいテーマをドラッグしてインストールすることが可能です。"
msgstr ""
"このウインドウの中に新しいテーマをドラッグしてインストールすることが可能で"
"す。"
#: ../capplets/theme-switcher/theme-properties.glade.h:7
msgid "Save Theme"
@ -2432,7 +2455,8 @@ msgid ""
"<b>Cannot start the preferences application for your window manager</b>\n"
"\n"
"%s"
msgstr "<b>お使いのウィンドウ・マネージャの設定ツールを起動できません。</b>\n"
msgstr ""
"<b>お使いのウィンドウ・マネージャの設定ツールを起動できません。</b>\n"
"\n"
"%s"
@ -2545,7 +2569,8 @@ msgstr "スロー・キーの警告"
msgid ""
"You just held down the Shift key for 8 seconds. This is the shortcut for "
"the Slow Keys feature, which affects the way your keyboard works."
msgstr "[SHIFT] キーを 8秒間押下しました。これはスロー・キー機能のショートカットとし"
msgstr ""
"[SHIFT] キーを 8秒間押下しました。これはスロー・キー機能のショートカットとし"
"て、キーボード操作に影響を与えるものです。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-accessibility-keyboard.c:409
@ -2584,7 +2609,8 @@ msgstr "スティッキー・キーの警告"
msgid ""
"You just pressed the Shift key 5 times in a row. This is the shortcut for "
"the Sticky Keys feature, which affects the way your keyboard works."
msgstr "[SHIFT] キーを連続して 5回押下しました。これはスティッキー・キー機能のショー"
msgstr ""
"[SHIFT] キーを連続して 5回押下しました。これはスティッキー・キー機能のショー"
"トカットとして、キーボード操作に影響を与えるものです。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-accessibility-keyboard.c:424
@ -2592,8 +2618,10 @@ msgid ""
"You just pressed two keys at once, or pressed the Shift key 5 times in a "
"row. This turns off the Sticky Keys feature, which affects the way your "
"keyboard works."
msgstr "キーが一度に二回、または [SHIFT] キーが連続して五回押されました。これによって"
"スティッキー・キー機能は無効になり、キーボード操作に影響します。"
msgstr ""
"キーを一度に 2回押下したか、あるいは [SHIFT] キーを連続して 5回押下しました。"
"これはスティッキー・キー機能を無効にし、キーボード操作に影響を与えるもので"
"す。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-accessibility-keyboard.c:426
msgid "Do you want to activate Sticky Keys?"
@ -2608,15 +2636,17 @@ msgstr "スロー・キーを無効にしますか?"
msgid ""
"Cannot create the directory \"%s\".\n"
"This is needed to allow changing the mouse pointer theme."
msgstr "フォルダ \"%s\" を生成できませんでした。\n"
"カーソルを変更するのに必要です。"
msgstr ""
"フォルダ \"%s\" を生成できませんでした。\n"
"このフォルダはマウス・ポインタのテーマを変更するのに必要です。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-font.c:96
#, c-format
msgid ""
"Cannot create the directory \"%s\".\n"
"This is needed to allow changing cursors."
msgstr "フォルダ \"%s\" を生成できませんでした。\n"
msgstr ""
"フォルダ \"%s\" を生成できませんでした。\n"
"カーソルを変更するのに必要です。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-keybindings.c:208
@ -2654,7 +2684,8 @@ msgstr "キー割り当て (%s) は既に定義されています\n"
msgid ""
"Error while trying to run (%s)\n"
"which is linked to the key (%s)"
msgstr "(%s) を実行する際にエラーが発生しました。\n"
msgstr ""
"(%s) を実行する際にエラーが発生しました。\n"
"これはキー (%s) にリンクしています。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-keyboard-xkb.c:103
@ -2673,7 +2704,8 @@ msgid ""
"If you report this situation as a bug, please include:\n"
"- The result of <b>%s</b>\n"
"- The result of <b>%s</b>"
msgstr "XKB の設定を有効にする際にエラーが発生しました。\n"
msgstr ""
"XKB の設定を有効にする際にエラーが発生しました。\n"
"この問題は、いろいろな状況に依存して発生します:\n"
"- ライブラリ libxklavier のバグ\n"
"- X サーバのバグ (xkbcomp、xmodmap コマンド)\n"
@ -2693,7 +2725,8 @@ msgid ""
"There are known problems with complex XKB configurations.\n"
"Try using a simpler configuration or taking a fresher version of XFree "
"software."
msgstr "現在 XFree 4.3.0 をお使いのようです。\n"
msgstr ""
"現在 XFree 4.3.0 をお使いのようです。\n"
"このバージョンが提供する XKB の設定には問題があります。\n"
"簡単な設定を使用するか、または最新版の XFree ソフトウェアを使用してみて下さ"
"い。"
@ -2706,7 +2739,8 @@ msgstr "次回からこの警告を表示しない(_N)"
msgid ""
"The X system keyboard settings differ from your current GNOME keyboard "
"settings. Which set would you like to use?"
msgstr "X Window システムのキーボード設定が、現在お使いの GNOME キーボード設定と異な"
msgstr ""
"X-Window システムのキーボード設定が、現在お使いの GNOME キーボード設定と異な"
"ります。どちらの設定を利用しますか?"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-keyboard-xkb.c:247
@ -2722,21 +2756,24 @@ msgstr "GNOME の設定を使う"
msgid ""
"Couldn't execute command: %s\n"
"Verify that this command exists."
msgstr "コマンドを実行できませんでした: %s\n"
msgstr ""
"コマンドを実行できませんでした: %s\n"
"このコマンドがインストールされているか確認して下さい。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-multimedia-keys.c:145
msgid ""
"Couldn't put the machine to sleep.\n"
"Verify that the machine is correctly configured."
msgstr "お使いのシステムをスリープできませんでした。\n"
msgstr ""
"お使いのシステムをスリープできませんでした。\n"
"お使いのシステムが正しく設定されているか確認して下さい。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-multimedia-keys.c:180
msgid ""
"Couldn't load the Glade file.\n"
"Make sure that this daemon is properly installed."
msgstr "Glade インタフェース定義ファイルを読み込めませんでした。\n"
msgstr ""
"Glade インタフェース定義ファイルを読み込めませんでした。\n"
"このデーモンが適切にインストールされているか確認して下さい。"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-screensaver.c:110
@ -2747,7 +2784,8 @@ msgid ""
"%s\n"
"\n"
"Screensaver functionality will not work in this session."
msgstr "スクリーンセーバーを起動する際にエラーが発生しました:\n"
msgstr ""
"スクリーンセーバーを起動する際にエラーが発生しました:\n"
"\n"
"%s\n"
"\n"
@ -2770,7 +2808,8 @@ msgstr "ユーザのホームディレクトリを確定できません"
#: ../gnome-settings-daemon/gnome-settings-xsettings.c:212
#, c-format
msgid "GConf key %s set to type %s but its expected type was %s\n"
msgstr "GConf キー %s が型 %s にセットされていますが、%s の型と受け取りました\n"
msgstr ""
"GConf キー %s が型 %s にセットされていますが、%s の型と受け取りました\n"
#: ../gnome-settings-daemon/modmap-dialog.glade.h:1
msgid "A_vailable files:"
@ -2808,7 +2847,8 @@ msgstr "型"
msgid ""
"Type of bg_applier: BG_APPLIER_ROOT for root window or BG_APPLIER_PREVIEW "
"for preview"
msgstr "bg_applier の型: root ウィンドウの BG_APPLIER_ROOT またはプレビューの "
msgstr ""
"bg_applier の型: root ウィンドウの BG_APPLIER_ROOT またはプレビューの "
"BG_APPLIER_PREVIEW"
#: ../libbackground/applier.c:263
@ -2848,7 +2888,8 @@ msgstr "このイベントには効果音が設定されていません"
msgid ""
"The sound file for this event does not exist.\n"
"You may want to install the gnome-audio package for a set of default sounds."
msgstr "このイベントに対応した効果音ファイルが存在しません。\n"
msgstr ""
"このイベントに対応した効果音ファイルが存在しません。\n"
"デフォルトの効果音を有効にするには gnome-audio パッケージを\n"
"インストールする必要があるかもしれません。"
@ -2868,7 +2909,8 @@ msgstr "ファイル %s は正しい WAV ファイルではありません"
#: ../libwindow-settings/gnome-wm-manager.c:320
#, c-format
msgid "Window manager \"%s\" has not registered a configuration tool\n"
msgstr "ご利用のウィンドウマネージャ \"%s\" には設定ツールが登録されていません。\n"
msgstr ""
"お使いのウィンドウ・マネージャ \"%s\" には設定ツールが登録されていません。\n"
#: ../libwindow-settings/metacity-window-manager.c:378
msgid "Maximize"
@ -2893,7 +2935,7 @@ msgstr "暗くする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:2
msgid "Brightness down's shortcut."
msgstr "画面を暗くする機能のショートカットです。"
msgstr "画面を暗くするショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:3
msgid "Brightness up"
@ -2901,119 +2943,119 @@ msgstr "明るくする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:4
msgid "Brightness up's shortcut."
msgstr "画面を明るくする機能のショートカットです。"
msgstr "画面を明るくするショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:5
msgid "E-mail"
msgstr "E-メール"
msgstr "E-メールを送信する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:6
msgid "E-mail's shortcut."
msgstr "E-メールの機能を呼び出すショートカットです。"
msgstr "E-メールを送信する機能を呼び出すショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:7
msgid "Eject"
msgstr "イジェクト"
msgstr "取り出す"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:8
msgid "Eject's shortcut."
msgstr "メディアを排出する機能のショートカットです。"
msgstr "メディアを取り出すショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:9
msgid "Home folder"
msgstr "ホーム・フォルダ"
msgstr "ホーム・フォルダへ移動する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:10
msgid "Home folder's shortcut."
msgstr "ホーム・フォルダへジャンプする機能のショートカットです。"
msgstr "ホーム・フォルダへ移動するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:11
msgid "Launch help browser"
msgstr "ヘルプ・ブラウザの起動"
msgstr "ヘルプ・ブラウザを起動する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:12
msgid "Launch help browser's shortcut."
msgstr "ヘルプ・ブラウザを起動する機能のショートカットです。"
msgstr "ヘルプ・ブラウザを起動するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:13
msgid "Launch web browser"
msgstr "ウェブ・ブラウザの起動"
msgstr "ウェブ・ブラウザを起動する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:14
msgid "Launch web browser's shortcut."
msgstr "ウェブ・ブラウザを起動する機能のショートカットです。"
msgstr "ウェブ・ブラウザを起動するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:15
msgid "Lock screen"
msgstr "画面のロック"
msgstr "画面をロックする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:16
msgid "Lock screen's shortcut."
msgstr "画面をロックする機能のショートカットです。"
msgstr "画面をロックするショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:17
msgid "Log out"
msgstr "ログアウト"
msgstr "ログアウトする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:18
msgid "Log out's shortcut."
msgstr "ログアウトする機能のショートカットです。"
msgstr "ログアウトするショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:19
msgid "Next track key's shortcut."
msgstr "次のトラックのショートカットです。"
msgstr "次のトラックに進むショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:20
msgid "Pause"
msgstr "一時停止"
msgstr "一時停止する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:21
msgid "Pause key's shortcut."
msgstr "一時停止のショートカットです。"
msgstr "演奏を一時停止するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:22
msgid "Play (or play/pause)"
msgstr "再生 (または再生/一時停止)"
msgstr "演奏する (または演奏/一時停止)"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:23
msgid "Play (or play/pause) key's shortcut."
msgstr "再生 (または再生/一時停止)のショートカットです。"
msgstr "演奏 (または演奏/一時停止) するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:24
msgid "Previous track key's shortcut."
msgstr "前のトラックのショートカットです。"
msgstr "前のトラックに戻るショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:25
msgid "Search"
msgstr "検索"
msgstr "検索する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:26
msgid "Search's shortcut."
msgstr "検索機能を呼び出すショートカットです。"
msgstr "検索機能を呼び出すショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:27
msgid "Skip to next track"
msgstr "次のトラックへスキップ"
msgstr "次のトラックに進む"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:28
msgid "Skip to previous track"
msgstr "前のトラックへスキップ"
msgstr "前のトラックに戻る"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:29
msgid "Sleep"
msgstr "スリープ"
msgstr "スリープする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:30
msgid "Sleep's shortcut."
msgstr "お使いのシステムをスリープにするショートカットです。"
msgstr "お使いのシステムをスリープにするショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:31
msgid "Stop playback key"
msgstr "再生停止"
msgstr "演奏を停止する"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:32
msgid "Stop playback key's shortcut."
msgstr "再生を停止するショートカットです。"
msgstr "演奏を停止するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:33
msgid "Volume down"
@ -3021,15 +3063,15 @@ msgstr "音量を下げる"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:34
msgid "Volume down's shortcut."
msgstr "音量を下げる機能のショートカットです。"
msgstr "音量を下げるショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:35
msgid "Volume mute"
msgstr "消音"
msgstr "ミュート (消音) にする"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:36
msgid "Volume mute's shortcut"
msgstr "音量をミュート (消音) する機能のショートカットです。"
msgstr "音量をミュート (消音) するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:37
msgid "Volume step"
@ -3037,7 +3079,7 @@ msgstr "音量ステップ"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:38
msgid "Volume step as percentage of volume."
msgstr "音量ステップ (音量の割合) を設定する機能のショートカットです。"
msgstr "音量ステップ (音量の割合) を設定するショートカット・キーです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:39
msgid "Volume up"
@ -3045,11 +3087,12 @@ msgstr "音量を上げる"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_keybindings.schemas.in.h:40
msgid "Volume up's shortcut."
msgstr "音量を上げる機能のショートカットです。"
msgstr "音量を上げるショートカットです。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_screensaver.schemas.in.h:1
msgid "Display a dialog when there are errors running the screensaver"
msgstr "スクリーンセーバーを起動する際にエラーが発生したらダイアログを表示します。"
msgstr ""
"スクリーンセーバーを起動する際にエラーが発生したらダイアログを表示します。"
#: ../schemas/apps_gnome_settings_daemon_screensaver.schemas.in.h:2
msgid "Run screensaver at login"
@ -3067,8 +3110,9 @@ msgstr "スクリーンセーバーの起動"
msgid ""
"A collection of scripts to run whenever the keyboard state is reloaded. "
"Useful for re-applying xmodmap based adjustments"
msgstr "キーボードの状態が再び読み込まれたら実行するスクリプト集です。"
"`xmodmap` の調整を再び反映する際に便利な機能です。"
msgstr ""
"キーボードの状態が再び読み込まれたら実行するスクリプト集です。`xmodmap` の調"
"整を再び反映する際に便利な機能です。"
#: ../schemas/desktop_gnome_peripherals_keyboard_xkb.schemas.in.h:2
msgid "A list of modmap files available in the $HOME directory."
@ -3116,8 +3160,9 @@ msgstr "グループ名ではなくレイアウト名を表示する"
msgid ""
"Show layout names instead of group names (only for versions of XFree "
"supporting multiple layouts)"
msgstr "グループ名の代わりにレイアウト名を表示します (X で複数のレイアウトを"
"サポートしている場合のみ)"
msgstr ""
"グループ名の代わりにレイアウト名を表示します (X で複数のレイアウトをサポート"
"している場合のみ)"
#: ../schemas/desktop_gnome_peripherals_keyboard_xkb.schemas.in.h:13
msgid "Suppress the \"X sysconfig changed\" warning message"
@ -3128,10 +3173,11 @@ msgid ""
"Very soon, keyboard settings in gconf will be overridden (from the system "
"configuration) This key has been deprecated since GNOME 2.12, please unset "
"the model, layouts and options keys to get the default system configuration."
msgstr "近いうちに GConf データベースの中にある \"キーボード設定\" は \"システム設定"
msgstr ""
"近いうちに GConf データベースの中にある \"キーボード設定\" は \"システム設定"
"\" に置き換えられます。そのため、この設定に該当するキーは GNOME 2.12 から廃止"
"になります。キーボードのモデル、レイアウト、追加のキーはデフォルトのシステム"
"定から取得することになるので値をセットしないで下さい。"
"になります。キーボードの型式、レイアウト、追加のキーはデフォルトのシステム"
"定から取得することになるので値をセットしないで下さい。"
#: ../schemas/desktop_gnome_peripherals_keyboard_xkb.schemas.in.h:15
msgid "keyboard layout"
@ -3182,7 +3228,8 @@ msgstr "次の一休みまで 1 分を切りました"
msgid ""
"Unable to bring up the typing break properties dialog with the following "
"error: %s"
msgstr "次のエラーにより \"キー入力の一休み設定ダイアログ\" を開けませんでした: %s"
msgstr ""
"次のエラーにより \"キー入力の一休み設定ダイアログ\" を開けませんでした: %s"
#: ../typing-break/drwright.c:629
msgid "About GNOME Typing Monitor"
@ -3218,7 +3265,8 @@ msgid ""
"don't seem to have a notification area on your panel. You can add it by "
"right-clicking on your panel and choosing 'Add to panel', selecting "
"'Notification area' and clicking 'Add'."
msgstr "GNOME 一休み催促ツールは情報を表示するために通知スペースを利用しますが、お使"
msgstr ""
"GNOME 一休み催促ツールは情報を表示するために通知スペースを利用しますが、お使"
"いのパネルには通知スペースが無いようです。通知スペースはパネルの上で右クリッ"
"クして \"パネルへ追加\" を選択して、ダイアログから [通知スペース] のエントリ"
"を選択して \"追加\" ボタンをクリックして下さい。"
@ -3268,7 +3316,7 @@ msgstr "アプリのフォントにセットする"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus-context-menu.c:133
msgid "Sets the default application font"
msgstr "デフォルトのアプリで使用するフォントを設定します"
msgstr "アプリで使用するデフォルトのフォントを設定します"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:1
msgid "If set to true, then OpenType fonts will be thumbnailed."
@ -3289,22 +3337,26 @@ msgstr "TRUE にすると、Type1 フォントがサムネイル表示されま
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:5
msgid ""
"Set this key to the command used to create thumbnails for OpenType fonts."
msgstr "このキーを OpenType フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下"
msgstr ""
"このキーを OpenType フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下"
"さい。"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:6
msgid "Set this key to the command used to create thumbnails for PCF fonts."
msgstr "このキーを PCF フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下さい。"
msgstr ""
"このキーを PCF フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下さい。"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:7
msgid ""
"Set this key to the command used to create thumbnails for TrueType fonts."
msgstr "このキーを TrueType フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下"
msgstr ""
"このキーを TrueType フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下"
"さい。"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:8
msgid "Set this key to the command used to create thumbnails for Type1 fonts."
msgstr "このキーを Type1 フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下さ"
msgstr ""
"このキーを Type1 フォントのサムネイル表示で使用するコマンドにセットして下さ"
"い。"
#: ../vfs-methods/fontilus/fontilus.schemas.in.h:9
@ -3345,7 +3397,8 @@ msgstr "GNOME フォント・ビューア"
#: ../vfs-methods/themus/apply-font.glade.h:2
msgid "<span weight=\"bold\" size=\"larger\">Apply new font?</span>"
msgstr "<span weight=\"bold\" size=\"larger\">新しいフォントを適用しますか?</span>"
msgstr ""
"<span weight=\"bold\" size=\"larger\">新しいフォントを適用しますか?</span>"
#: ../vfs-methods/themus/apply-font.glade.h:3
msgid "Do _not apply font"
@ -3355,7 +3408,8 @@ msgstr "適用しない(_N)"
msgid ""
"The theme you have selected suggests a new font. A preview of the font is "
"shown below."
msgstr "指定したテーマは新しいフォントの設定を推奨しています。フォントのプレビューが"
msgstr ""
"指定したテーマは新しいフォントの設定を推奨しています。フォントのプレビューが"
"下に表示されます。"
#: ../vfs-methods/themus/apply-font.glade.h:5
@ -3397,7 +3451,8 @@ msgstr "デフォルトのテーマを設定します"
#: ../vfs-methods/themus/themus.schemas.in.h:1
msgid "If set to true, then installed themes will be thumbnailed."
msgstr "TRUE に設定すると、インストールされてたテーマがサムネイル表示されます。"
msgstr ""
"TRUE に設定すると、インストールされてたテーマがサムネイル表示されます。"
#: ../vfs-methods/themus/themus.schemas.in.h:2
msgid "If set to true, then themes will be thumbnailed."
@ -3406,7 +3461,8 @@ msgstr "TRUE に設定すると、テーマがサムネイル表示されます
#: ../vfs-methods/themus/themus.schemas.in.h:3
msgid ""
"Set this key to the command used to create thumbnails for installed themes."
msgstr "インストールされたテーマのサムネイルを作成するためのコマンドを設定して下さ"
msgstr ""
"インストールされたテーマのサムネイルを作成するためのコマンドを設定して下さ"
"い。"
#: ../vfs-methods/themus/themus.schemas.in.h:4
@ -3428,18 +3484,3 @@ msgstr "インストールされたテーマをサムネイル表示するか否
#: ../vfs-methods/themus/themus.schemas.in.h:8
msgid "Whether to thumbnail themes"
msgstr "テーマをサムネイル表示するか否か"
#~ msgid "Epiphany"
#~ msgstr "Epiphany"
#~ msgid "_Terminal font:"
#~ msgstr "端末のフォント(_T):"
#~ msgid "Large Cursor"
#~ msgstr "大きいカーソル"
#~ msgid "Cursor Theme"
#~ msgstr "カーソルのテーマ"
#~ msgid "Cursors"
#~ msgstr "カーソル"